2025.09.11
スポニチアネックス
【チャレンジC】追ってひと言
▼アスクカムオンモア(藤原和助手)中1週でも順調で状態はいい。ただ、気性面で難しいところがあるし、ハンデも見込まれた。
▼イングランドアイズ(安田景助手)誘導する形でしたが、いい感じでした。どっしりしてきて大人になっています。
▼ヴェルテンベルク(宮本師)動きは良かった。相手は強くなるけど、やれると思っている。
▼エアファンディタ(池添師)去勢して別馬のように馬っ気がなくなった。8歳なので強気なことは言えないが、集中して走れれば。
▼オニャンコポン(菅原明)大きく変わりなく平行線ですが、まずまずです。
▼オールナット(高野師)調整は順調で満足いく状態。オープンに上がってからレースで動き切れていないのが悩ましい。
▼カネフラ(高橋康師)先週しっかりやっているのでサッと流した程度。まだ本格化していないけど、背中や腰に筋肉はついてきた。
▼グランヴィノス(友道師)使った上積みはあると思う。前走のようにスッと位置を取って競馬ができれば、内回りも心配ない。
▼ショウナンマグマ(尾関師)先週までにしっかりやれている。去勢効果がどこまで出るか分からないが比較的、落ち着きはある。
▼タガノデュード(宮師)具合はいい。ハンデ54キロはいいし、コースも問題ない。格上挑戦で胸を借りる立場だが頑張ってもらいたい。
▼ドクタードリトル(今野師)爪の不安で長引いたが、久々の割に仕上がりはいい。馬体に幅が出てきて成長している。
▼ホウオウプロサンゲ(玉井助手)しまい重点でビシッと。いい動きだった。自分との戦いという面がある馬。力さえ出せれば。
▼マイネルクリソーラ(手塚久師)ここ2週で態勢は整った。阪神の2000メートルはやってみないと分からないが、中距離で実績はある。メンバーとしては太刀打ちできると思う。